夢をREALに変えよう
次世代リアルタイム
3D制作ツールが学べる⼊⾨講座
- 短期間で習得
- ゲーム制作を実体験
- 少⼈数制の受講
講座概要
DESC
3D制作プラットフォーム⼊⾨講座
UnrealEngineのセットアップ作業から、プロジェクトの作成、UEの独自のプログラム作成ツール、ゲーム制作のプロセスに必要なAI(ノンプレイヤーコンピュター)、BGM、SE(サウンドエフェクト)、 UI(ユーザーインターフェース)、映像制作する為のシーケンスとその他プラグインの使い方を学び、ゲーム制作を例として、アプリケーション作成の仕上げ作業パッケージ化を⾏い、実際にプレイ出来るまでを体験していきます。
こんな疑問はお持ちではないですか︖
Unreal Engineに興味はあるが何から始めていいか分からない。
ゲームを作るなんて難しそう…初心者でも出来る︖
ゲーム開発以外でも活かせるって、ホント…︖
これまでに、上記の様な不安やお悩みをお持ちの⽅がこの講座を受講し、現役エンジニアの講師が丁寧に内容をお伝えすることにより、懸念点や不安が払拭されました。
Unreal Engineを使⽤しリアルタイム3DCG開発のスキルを⾝に着けよう︕
Vtuber 宮間めさの コンピー塾
3DCG専門チャンネルで有名なVTuber宮間めさの様とコラボしました!
「Unreal Engine入門講座」を受講すると、最先端3DCG技術で古いものを再現するクリエイター・宮間めさのさんが臨時講師としてマニアックな兵器「空飛ぶ円盤」の作り方を教えてくれます!
教育系 Youtubeチャンネル
『ITすきま教室』によるプロデュース動画
教育系Youtubeチャンネル『ITすきま教室』でコンピー塾が紹介されました!
コンピー塾を取り上げていただいた『ITすきま教室』様のYouTubeチャンネルでは他にもITをテーマに、すきま時間でさくっと勉強できると好評なコンテンツが多く配信されております。
こんな⽅にオススメ
TARGET
-
■ 将来ゲーム開発に携わりたい⽅
-
■ 映像関連の仕事をしたい⽅
-
■ 建築、設計関連プレゼンコンテンツを作成したい⽅
-
■ 業務でUnreal Engineを取り⼊れたい⽅
Unreal Engine はゲーム開発のツールとして知名度が高いが、バーチャルプロダクション映像制作関連の開発や、建設・製造の3D CADをUnreal Engineに取り込んでプレゼンツールの作成としても幅広く使われています。
習得可能なスキル
SKILLS
- ✓
Unreal Engineの基本操作・機能の理解
- ✓
プログラミングの考え⽅
- ✓
コンテンツ制作の基礎・構築手順
- ✓
ゲームエンジンでの3D開発経験
Unreal Engineを利⽤した開発の⽤語や全体像を含めた基礎知識を習得でき、更に現役エンジニアによる豊富な実習課題で技術力を伸ばしていきます。
講座の特徴
POINT
Unreal Engineの基本操作・機能を
ゲーム制作を通して短期間で習得
Unreal Engine開発元のEpic Games, Inc. が提供する各種学習教材をベースにコンピー塾講師が最新知識や独⾃の内容を混ぜながら授業をおこなっており、充実した内容で分かり易い講座を展開しています。
豊富な作成課題を一緒にクリアしながら、短期間で楽しく学べます。
最新バージョンのUnreal Engine 5で
ご受講いただけます
講座内容はUnreal Engine 4/5の両方に対応しています。
ソフトウエアの最新機能や利便性を体感しながら学習したい方にはUnreal Engine 5ベースで講座を進めさせていただきます。また、バージョンの違いはコンテンツの作成方法への影響はない為、リソース面のご都合により先ずはUnreal Engine 4で始めてみたいという方も受講可能になります。
マンツーマン少⼈数制による
質を重視した受講
マンツーマンおよび、少⼈数にて受講が出来るため、分からないところや知りたいことがタイムリーに講師に確認することが出来ます。
また、受講形式も教室受講とオンライン受講を選択することが出来るので、時間帯や通学に制限がある受講⽣もご都合に合わせて⾃由に受講形式を選択できます。
さらに受講中および、修了後もSNSチャットを通して、不安なところは講師に確認出来ますので、安⼼して学ぶ環境を提供しています。
受講後・サポート内容
SUPPORT
-
Support 1
・担当講師によるチャットサポート
・受講⽇以外にも担当講師に気になるところや分からないところをタイムリーに質問出来る
※ 土日・祝日及び平日19:00以降に届いたご質問は翌営業日にご対応させて頂きます。 -
Support 2
・現役エンジニアによる、受講者のポートフォリオ/作品レビュー
・受講後も⾃⾝の作品作りに対して、レビューやアドバイスをし、ポートフォリオ作成や業務での使い始めの不安をいつでもサポート -
Support 3
・コンピー塾技術発信メディア
最新情報やスキルアップにも役⽴つ技術情報をブログ形式でテーマ毎に随時配信、基礎知識を習得後にもワンポイント配信で常に情報交換を実施
講座の進め方
PROGRAM
-
STEP1:回ごとのテーマ・機能を学ぶ
毎回のテーマ・機能の意義・実装方法の基本を学びます。基本の使用方法を学ぶことで自主学習や開発にチャレンジする際に困らないようになりましょう。
-
STEP2:機能を用いた練習課題
基本を知っただけではシステムを構築する際に手が動かないこともありますが、その問題を解消するために実践練習をし、自主的に考える力を身につけていきます。
-
STEP3:演習回で問題の解消
これまで学んだ内容を復習し、出来なかったことについて答えを追求していきます。自分自身で考え、実装経験を積み、応用が利くようになっていきましょう。
3D制作・開発をするのに最適な⼊⾨講座
⼤⼿ゲーム会社を始めとする多くのパブリッシャーから発売されている、数多くのゲームタイトルの開発⼯程に使われている開発ツール「Unreal Engine」をゲーム制作しつつ全19回の講座で学習し、Unreal Engine特有の操作と機能を理解・習得していくカリキュラム。
受講内容(全19 回)
第1回 物を置けるようにしよう
第2回 BPを使って動くギミックを作ろう
第3回 変数を用いてステータスを作ってみよう
第4回 ≪演習1≫BPや変数の機能を復習する
第5回 ウィジェット(UI)を用い画面にステータスを表示しよう
第6回 AIを学び、ノンプレイヤーキャラクターを作ってみよう
第7回 マッピング、レベルBPなどを用い、少し変わったギミックを作ろう
第8回 ≪演習2≫ウィジェット、AIの機能の復習をする
第9回 ランドスケープ、フォリッジ、 マテリアルを学び、世界を作ろう
第10回 モデル挿入、アセット挿入を行い自分のキャラを変更しよう
第11回 モーションの制御とモーションの作成をしてみよう
第12回 シーケンサを用い、映像を作ろう
第13回 ≪演習3≫アニメーション・シーケンスを使ったショートアニメを作る
第14回 ゲームプレイフレームワークを学び、セーブ&ロードを組み込もう
第15回 インターフェースを学び、便利な制御・処理を構築しよう
第16回 プラグイン1:便利なツールとMetaHumanとBridge
第17回 プラグイン2:外部ツールと連携VroidStudio&mixamo編
第18回 ミニゲームを作る・計画
第19回 ミニゲームを作る・完成
受講内容は変更する場合がございます
VroidStudio&mixamo編について
VroidStudioを使って簡単にキャラクターを作成することが出来ます。
また、mixamoで配布されているモーションをダウンロードしキャラクターに割り当てることにより、動きのあるキャラクターを作成します。
キャラクターをVRM4Uプラグインを使いUnreal Engineにインポートし、プレイヤーが操作で出来るようになります。
⼀部受講内容のご紹介
COURSE IMAGE
-
受講内容例・その1
レベルエディタを使ったアクター配置
-
受講内容例・その2
ブループリントを使った当たり判定の設定
-
制作物例・その1
Unreal Engineのランドスケープ、マテリアルによるデザインの作成
-
制作物例・その2
Unreal EngineのNiagaraによる花火
制作物例・その3
キャラクターを操作し、追跡するNPCから逃げつつ脱出する
講座料⾦・詳細
DETAILS
講座料⾦ | 通常価格:190,000 円(税込)/ 1名 |
---|---|
実施時間 | 全 19 回 (1 回 90 分)/ 合計 28.5 時間 |
受講形式 | マンツーマン / 少⼈数制 |
受講場所 | コンピー塾教室/オンライン |
補足説明 | 講座内容はUnreal Engine 4 / Unreal Engine 5の両方に対応しています |
・オンライン受講時のお願い・
1. MacかWindowsのPCを所持し、インターネット環境が利⽤可能
2.ご⾃⾝の所持するパソコンの基本操作に⽀障がない
3.コミュニケーションに⽀障が無いようにマイク、カメラなどの環境を整備
4.オンラインでご受講の場合: 担当講師との話し合いにより、期間内の⾃主学習が可能
こちらもオススメ
期間限定特別講座 開催中!
- 講座名
- Unreal Engine 背景・映像制作特化講座
- 講座料金
- 80,000 円(税込)
- 受講場所
- コンピー塾教室/オンライン
- 受講時間
- 全 8 回 (1 回 90 分) / 合計 12 時間
- 補足説明
- ※『Unreal Engine(アンリアルエンジン)入門講座』とは別講座になっています
UnrealEngineの起動から、プロジェクトの作成、基本操作を学びます
第 1 回 物を置けるようにしよう
第 2 回 BPを使って動くギミックを作ろう
第 3 回 ランドスケープ、フォリッジ、 マテリアルを学び、世界を作ろう
第 4 回 モデル挿入、アセット挿入を行い自分のキャラを変更しよう
第 5 回 モーションの制御とモーションの作成をしてみよう
第 6 回 シーケンサとライティングの基本を学ぼう
第 7 回 プラグイン1:便利なツールとMetaHumanとBridge
第 8 回 プラグイン2:外部ツールと連携VroidStudio&mixamo編
基本を学んだら映像制作のため背景を制作するランドスケープやフォリッジ・映像制作用のシーケンサ機能・アニメーション用のコントロールリグやエフェクト制作機能のNiagaraを実践的に学んでいきます。