『アクションゲームにおける動く床系ギミックシリーズ』第3回:落ちる床に消える床第3回:落ちる床に消える床 第2回はこちら 落ちる床といえばちくわブロック。時間とともに落ちていくはかなき存在だ。 落ちる床では少し多めの機構が必要になるが意味さえ分かれば納得もできるだろう。 では実践していこう~ 1.前提 前提として処理の流れを理解しよう。 「乗ってちょっと経 ... 詳しくはこちら
『アクションゲームにおける動く床系ギミックシリーズ』第2回:動く床の多様性第2回:動く床の多様性 第1回はこちら アクションゲームといえば動く床に動く壁。 能動的に動かすこともあれば罠として作動することもある。 これをできるようになることはアクションゲーム製作の第一歩といえるだろう。 というわけで今回は左右を行き来し、ループして動く床を作る。 BPのノ ... 詳しくはこちら
『アクションゲームにおける動く床系ギミックシリーズ』第1回:回る床は非常に簡単アクションゲームの定番の一つに回る床や動く床、消える床といったギミックが存在する。これらのギミックはUEならばほとんど手間をかけずに作っていくことが可能である。これらを”手軽に”しかも”応用が利くように”コツをつかむのがこのページの趣旨となる。詳しくはこちら
3DCGお役立ち情報簡単にリアルなデジタルヒューマンが作れるツールMetahumanCreator簡単にリアルなデジタルヒューマンが作れるツールMetahumanCreator Unreal Engineやフォートナイトを提供しているEpicGamesが新たなデジタルツール「MetahumanCreator(メタヒューマンクリエイター)」を公開しました。 MetahumanC ... 詳しくはこちら
3DCGお役立ち情報いろいろな3DCGソフトで使えるFBX拡張子いろいろな3DCGソフトで使えるFBX拡張子 Unreal EngineやUnityでゲームを作る時に最初はキャラクターやモンスター、建物、乗り物を有料のアセットを購入したり無料のアセットをダウロードして使う事がありますが、Mayaなどの3DCG制作ソフトで作ったオリジナルキャラ ... 詳しくはこちら
3DCGお役立ち情報【Unreal Engine】ブループリントのパレットパネルについてのご説明ブループリントのパレットパネルについて Unreal Engineのブループリントにはよく使われる変数がありあます。 例えば、インベントBginPlay(ゲームが始めった時のイベント)や条件によって実行を変える時に使うブランチがあります。この二つの変数は良く使われますが検索して呼 ... 詳しくはこちら
3DCGお役立ち情報!【MayaとUnreal Engine|共通のショートカットキー】その1【MayaとUnreal Engine|共通のショートカットキー】その1 これからMayaとUnreal Engineを始める、どちらか使っていてMayaもしくはUnreal Engineを始める人に、MayaとUnreal Engineの共通する ショートカットキーを紹介します ... 詳しくはこちら