コンピー塾

学んで創造するメタバース

メニュー

Kotlin⼊⾨講座

問題を順番に解いて、Webアプリを作成!
Javaの次はKotlinがくる!?

  • 問題を順番に解く!
  • 徐々に出来上がる!
  • 最後には完成!

対象講座Kotlin入門講座

新規講座開講キャンペーン

キャンペーン内容

「Kotlin入門講座」の第1~3部の受講料金が最大70% オフ

キャンペーン適用例(全3部をまとめて受講する場合)

通常料金
700,000 円(税込)
キャンペーン適用後
受講料 70% OFF
210,000 円(税込)
「0」から始める
Webアプリケーション講座

『HTML・CSSの作成方法』、『プログラム言語:Kotlinの基礎学習』、『Webアプリケーションとしての利用方法』の問題を順番に最後まで解くと1つのWebアプリケーションが完成します。作る流れを知ることで1つの成功体験を得られます。

3部に分かれた
課題の意味とは?

Webアプリケーションを作成するには多くの知識と技術が必要になります。これを学ぶうえで大きく3つに分けることで、「HTML・CSS」を学んだあと、更に「Kotlin基礎」を受講し、Webアプリを作りたい人は「Kotlin応用」までを受講することを選べる仕組みです。

こんな⽅にオススメ

TARGET

  • プログラムを体験してみたい人

    細かく分かれた問題を1つずつ解いて完成を目指すタイプのため、「プログラムがどのようなものなのか」「どんなものを使って作るのか」「自分に合っているのか」を試すためにも役立ちます。

  • Webアプリを作る流れが知りたい人

    Webアプリケーションを作るために必要な技術「HTML」「CSS」「Kotlin」「データベース」などの扱い方を学べます。作成の流れを知ることができます。

  • Kotlinの基礎を学びたい人

    「Kotlin」という言語の基礎的な書き方やルールなど、またはWebアプリ作成に使う「フレームワーク」の学習が行えます。

習得できるスキル

SKILL

  • HTML・CSSの作成方法

    Webアプリケーションの見た目を作成する『HTML・CSS』の使い方を学ぶことができます。「データを一覧表示するページ」「データを登録するページ」の見た目を作成します。

  • プログラム言語:Kotlinの基礎学習

    Webアプリケーションの内部で行われる処理を作成する『Kotlin』の基礎について学ぶことができます。他プログラム言語でも共通する点の多い「考え方」を覚えることができます。

  • Webアプリケーションとしての利用方法

    『HTML・CSS』『Kotlin』を1つのWebアプリケーションとして連携させる方法を学びます。フレームワーク『Ktor』とデータベース『MySQL』を利用したWebアプリケーション作成を行います。

講座の進め方

COURSE DETAILS

STEP 1:順番に問題を解く

用意されている順番に問題をクリアしてもらいます。問題ごとに必要とされるものが資料に書かれているため、読みながら問題を解いていきましょう。

STEP 2:疑問点は質問する

問題を解くうえで分からないことがあれば、質問をメールで行ってもらい疑問点を解消します。これにより新たな知識を得ることに繋げていきましょう。
※Web会議や対面での対応も可能です。

STEP 3:完成したら提出する

最後まで問題を解いたら出来上がったものを提出してもらいます。それを評価してもらい・アドバイスを受けて理解を深めてより良い作り方を覚えていきましょう。

実習内容のご紹介

DELIVERABLES

3 部構成のWebアプリ作成に必要な技術を学ぶ問題集

第 1 部:『HTML・CSS』

  • 『HTML・CSS』:実習内容

    ブラウザで表示できる「一覧画面」と「登録画面」
    HTMLとCSSについて学びます。「HTML・CSS」を使って、ブラウザに表示できる「データを一覧表示する画面」と「データを登録する画面」を作成します。

第 1 部:カリキュラム詳細

【第01課題】システム名を表示してみよう!
【第02課題】システム名のフォントのサイズを変更しよう!
【第03課題】システム名のフォントの色を変更しよう!
【第04課題】画像を表示しよう!
【第05課題】画像のサイズを変更しよう!
【第06課題】表を作ろう!
【第07課題】表のセルの色を変更しよう!
【第08課題】ボタンを配置しよう!
【第09課題】ボタンを画像に変更しよう!
【第10課題】テキストボックスを作成しよう!
【第11課題】日付入力欄を作成しよう!
【第12課題】セレクトボックスを作成しよう!
【第13課題】テキストエリアを作成しよう!
【第14課題】仕上げの調整をしよう!


第 2 部:『Kotlin基礎』

  • 『Kotlin基礎』:実習内容

    Kotlinを利用したデータ処理プログラム
    プログラム言語「Kotlin」の基礎知識を学びます。 得られた知識を使って入力したデータを使った処理を行うプログラムを作成します。

第 2 部:カリキュラム詳細

【第15課題】変数を学習しよう!
【第16課題】配列を学習しよう!
【第17課題】条件文を学習しよう!
【第18課題】if式とwhen式の学習をしよう!
【第19課題】while文とfor文の学習をしよう!
【第20課題】関数を学習しよう!
【第21課題】クラスを学習しよう!
【第22課題】コレクションを学習しよう!
【第23課題】ラムダ式を学習しよう!
【第24課題】Kotlin基礎をまとめ問題を解こう!


第 3 部:『Kotlin応用(Webアプリケーション)』

  • 『Kotlin応用(Webアプリケーション)』
    実習内容

    Webアプリケーション『出費管理システム』
    毎日の出費内容を登録して管理できるアプリケーションの作成を行います。『HTML・CSS』で作成した「一覧画面」と「登録画面」と追加で作成する「修正画面」の3つの機能を持ったアプリを作成します。データは「データベース」を利用して管理するものが出来上がります。

第 3 部:カリキュラム詳細

【第25課題】FreeMarkerで出来ることを学ぼう!
【第26課題】入力した値を一覧画面に表示してみよう!
【第27課題】DBを学んでみよう!
【第28課題】DB上のユーザーの作成しよう!
【第29課題】DB上にテーブルを作成しよう!
【第30課題】SQL文を学習しよう!
【第31課題】システムでDBを扱うための下準備
【第32課題】DBから取得したデータを一覧画面に全て表示しよう!
【第33課題】登録画面の登録処理を作成してみよう!
【第34課題】修正画面をつくろう!
【第35課題】修正画面の更新処理を作成しよう!

よくあるお悩み

TROUBLES

プログラミング学習に関する
お悩みやご希望

  • 受講者その1

    プログラミングを体験したい

  • 受講者その2

    Kotlinについて学習したい

  • 受講者その3

    Webアプリケーションの作り方を学びたい

活⽤できる場⾯

USE CASE

  • Webアプリ作成

  • Androidアプリ作成

「Kotlin」は、今回チャレンジするWebアプリケーションだけでなく、
Androidアプリケーションの公式言語としても利用されています。
この課題を通し「Kotlin」を知り、Androidアプリケーションに目を向けてみるのも良いでしょう。

受講料⾦・形式

TUITION FEE

  • 講座料金

    ▼第1部『HTML・CSS』: 150,000 円
    課題数:全14課題

    ▼第2部『Kotlin基礎』: 250,000 円
    課題数:全10課題

    ▼第3部『Kotlin応用(Webアプリケーション)』 300,000 円
    課題数:全11課題

    ▼全3部合計:700,000 円
    課題数:全35課題

  • 受講形式

    リモート課題学習
    「好きなとき」に「好きなだけ」学習を進めてもらえます。分からないことはメールで質問することで、回答が届きスムーズに先に進めることが出来ます。
    ※ 状況や環境に応じて、Web会議や対面での対応も可能です。

  • 注意事項

    1. WindowsかMacのPCを所持しており、サポートが切れていないバージョンであること。
    ・Windows8.1以降(2021年現在)
    ・MacOS10.14以降
    2. インターネット環境が利⽤可能であること。
    3. ご⾃⾝の所持するパソコンの基本操作が⽀障がなく行えること。

対象講座Kotlin入門講座

新規講座開講キャンペーン

キャンペーン内容

「Kotlin入門講座」の第1~3部の受講料金が最大70% オフ

キャンペーン適用例(全3部をまとめて受講する場合)

通常料金
700,000 円(税込)
キャンペーン適用後
受講料 70% OFF
210,000 円(税込)

アクセス・最寄り駅

ACCESS

アクセス
〒103-0026
東京都中央区日本橋兜町3−3
兜町平和ビル7階
http://www.proud-g.jp/access/index.html

ご案内
【東京メトロ茅場町駅をご利用の場合 (各路線共通)】
1.【10番出口】から外に出てください。
2.【10番出口】を背にして、右側に向かい1つ目の横断歩道を渡ってください。
3.そのまま直進すると2つ目の横断歩道がございますので、そこで右折してください。
4.左手に、食味鮮という中華料理店がございます。
5.そのまま直進して頂くと、右斜前にみずほ銀行が見えてきます。
6.みずほ銀行手前の横断歩道を渡り、みずほ銀行が右手に見える状態で直進してください。
7.右斜前に、東京証券取引所が見えてきます。
8.つきあたりのT字路手前の左側(東京証券取引所の目の前)に、兜町平和ビルがございます。
9.弊社は、そのビルの7Fでございます。
【東京メトロ日本橋駅をご利用の場合 (各路線共通)】
1.【D2番出口】から外に出てください。
2.【D2番出口】を背にして、左側に進んでください。
3.大きな交差点がございますが、交差点は渡らずに左折してください。
4.直進すると横断歩道がございます。横断歩道を渡って、更に直進してください。
5.首都高の高架下を通り、更に直進すると横断歩道がございます。
6.横断歩道を渡って左折すると、すぐ左手に食味鮮という中華料理店がございます。
7.そのまま直進して頂くと、右斜前にみずほ銀行が見えてきます。
8.みずほ銀行手前の横断歩道を渡り、みずほ銀行が右手に見える状態で直進してください。
9.右斜前に、東京証券取引所が見えてきます。
10.つきあたりのT字路手前の左側(東京証券取引所の目の前)に、兜町平和ビルがございます。
11.弊社は、そのビルの7Fでございます。

よくある質問

Q&A

Q:プログラミング未経験ですが、大丈夫ですか?
A: ⼤丈夫です。
1つずつ進められるように必要なことは説明資料を用意しています。
Q:Webアプリケーションを作れるようになりますか?
A: 作れるようになります。
ここでは簡単なWebアプリケーションを作成し、作成の流れを学習します。
Q:いつかはAndroidアプリケーションを作りたいのですが、その第一歩として役に立ちますか?
A: 役に立ちます。
ここで得た経験がAndroidアプリケーションを作る時にも役立つ部分がいくつもあります。